てぃーだブログ › Ajimoonぶろぐ › eat › soiさんのカレーのレシピを。

2013年12月06日

soiさんのカレーのレシピを。

どーしても・・・どーしても・・・SOIさんのカレーが食べたい病になりまして。
食べに行こうかなと思ったけどSOIさん今日臨時休業とのこと(←大丈夫かなぁ・・・)
なので、こんな日につくらないと、いつつくる?

今でしょーーー!!!

って頭の中でずーっとこだましていたのでつくってみようと決意!!
しかし・・・うーん・・・ちょいと思考停止・・・・ドライトマトからつくる。えーっとカレーペーストもつくる。

・・・・・

ってなことで、結局はレシピを見ながら家にあるものとにらめっこ。
その結果、ドライトマトは冷凍庫に眠らせておいたトマトピューレ(もちろん、手づくりではなくハルラボさんとこで購入したもの。)をドライトマト代わりに。。。カレーペーストもハルラボさんとこで購入してるカレーの壷で代用しました。
鶏がらスープ・・・これも、ハルラボさんとこで買ってる野菜のおかげを入れてスープつくり、代用・・・
今書いてて思ったんだけど「カレーの壷」とか、「野菜のおかげ」とか、とってもわかりやすい素敵なネーミングだわね。


結局、レシピを忠実にはまったく再現できてなく。
でも、普段あまり使わないけどあったらなんだか安心するストックのひとつ、ココナッツミルクとナンプラーは入れてみたし。
スープカレー風は家ではあまりつくらないので、私的には「これ、定番カレーにしたい!!」って思えるくらいのカレーにはできあがりました!

soiさんのカレーのレシピを。



うまうまうまーなカレーになりましたよ!!
今度時間あるときには、絶対忠実に再現したい!!って思ってはみたけれど・・・・

前菜盛り合わせとか。カレーの上にのってるパリパリとか。食後のお楽しみコーヒーとかデザートとか。
そして、何よりも大好きなSOIさんご夫婦の笑顔と、おしゃべりがないと・・なんか違うーというか、まったく別物(笑)

なので、レシピなんてのせちゃっていいの?って一瞬だけ思ったけれど。
たぶん、私みたいな人たくさんいると思うから大丈夫なんだね。(←1人納得してしまった。笑)
でもでも、こういう大好きなお店のレシピとかいいー!!すきー!!こだわりとか、感じられるし、より身近に感じる上、やっぱり直接食べにいきたい!いかないと!って気分になります♪ブヒヒ!!

つくってる間、どんなカレーになるかなぁ。いつもと違うカレーつくってるー感がたまらなく。
めっちゃドキドキしました。帽子つくってるときと同じ気持ち。最近は、なんだかいつも同じなメニューばかりが食卓にならんでた気がするので、あたらしい料理にチャレンジするってのもたまにはいいもんだーーってたのしい時間を過ごせたことに、またありがとうです!

妹が遊びにきてて、ちょっと食べてみてーと出してみたら「おいしいー!!」いただきました!
やったねー!!
やっぱ、おいしいいただくと、めっちゃうれしい♪
なので、残りを少しわけてあげました。旦那様にも食べさせてあげるってよ。むふふふ・・・・今度感想きいてみよー!

娘も、「おいしいーおかわりーもっとー!!」
いつも以上にいいまくり。野菜も、たっぷり入れたからねー!

人間「おいしかった?」って聞かれたら「おいしくなかった。」と答える率・・・かなーーりひくいよね。
なので「どうだった?」のほうが「ちょっと濃かった・・・」とか、「もう少しあれ入れてみたら・・・」くらいはいえるもんだけど。
でも、こーゆー答え方はだいたい身内よね・・・だから、身内以外の「おいしい」は、「ほんとに?」って思ってしまうひねくれものが・・・そう、それは私です(笑)もっと、まわりの人のいってくれるほめ言葉を素直に受け止められるようになりたいです(笑)
最近、いろいろほめてもらえることが多くって・・・

ほめられなれてない私は、ちょーーーとまどってるという。
内心、うれしいけど信じられない。信じていいのよね、てきな。
こういう性格どうにかしたい。どうにかします。笑!
いろいろほめてくださったみなさま、本当にどうもありがとうございます!!!

今日のおやつは・・・

soiさんのカレーのレシピを。



妹がかってきてくれた「いーじま うむがむっち」というもの。
添加物、着色料無添加で、とってもすてきな色でした。

soiさんのカレーのレシピを。



きれいな紫ときいろのコラボ。美味しかったです♪
ごちそうさまでした。













同じカテゴリー(eat)の記事
くるみ舎さんへ。
くるみ舎さんへ。(2015-08-18 13:24)

台湾③
台湾③(2015-07-04 10:10)

台湾②。
台湾②。(2015-07-04 09:47)

台湾。
台湾。(2015-07-03 23:42)


Posted by ajimoon at 19:42│Comments(0)eat
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。