おひるごはんのあとは・・

ajimoon

2013年11月09日 22:21

お友達に・・・
「いつ趣味時間つくってるのー?」
って、きかれることあるんですが。
その答えは・・・

「いつも、おかずはてきとー1品が多いから。時間ないときなんて、てきとー丼だよ!」
「掃除は、いちお、あじちゃんいるから掃除機くらいはしてるけど、基本掃除は苦手気味(←気味とつけさせて。笑)だから、そんなしないし。」

と、答えてます。
っていうか、書いてて思った・・これでいいのか主婦(汗)

あさごはんは、基本パン・・・
おひるごはんは、おかず1品と汁物。
よるごはんも、おかず1品と汁物。

これでいいんだろうか。私はいいんだけど、娘やじーじの栄養状況はどうなってるんだろ・・・と、たまーに不安になったりもしますが。
でも、食材や調味料にはいちおう気をつかってるし、レトルトや冷凍食品はほとんど使用してない。
気分的には、娘うまれてから食には気をつかってるつもりではあります。




今日のおひるごはんは・・・人参しりしりー(豚肉いり)、納豆丼。
豆腐と豆苗と沖縄そばのお味噌汁・・・のみ。

あまりいいたくないけれど・・人参しりしりーとお味噌汁は昨日の残り。
納豆は、パックあけて醤油かけただけ。

そりゃー時間つくれるよな。あは。。




娘、なんでももんくいわずに、おいしーおいしー食べてくれるからありがたいです。
あ、言い訳に聞こえるかもだけど、毎回のこりものをおひるごはんにしてるわけじゃーないですよ。
今日はたまたまで、だいたいは毎日毎日つくっておりますブヒ!!
野菜の種類ももっと多いし・・もっと彩りも・・・と言い訳しまくってるとこ、よけいにあやしいですが。(笑)
一応、栄養士免許持ってますから(←こうアピールすると、ちょっとはましなのつくってる感でるよね。ブヒヒ。とっといてよかった。使える。笑)

今日は、残りもの+納豆にもかかわらず、娘・・いつも以上に「おいしー、しあわせ、ママ、りょうりじょうずねー、ありがとう!」
でましたから。はーーなんていい娘、泣けてくるわ・・・

とりあえず、娘に私たちママとパパは頑張ってるよアピールはめっちゃしてます。

いつも、娘リクエストで、あーじー(猫柄の器)のがいいー!とか、ぱおパオーンのがいいー!とか、ミッキーのがいいーとかきいてから、器選んで盛り付けしてあげるんだけど。
必ず、お味噌汁は私かヒロさんのつくった器で入れてあげてます。
そしたら、絶対に「これは、パパがつくった?すごいねー!」「これ、ママがつくった?かわいーすごいー!」とかいってくれる!
毎回毎回、いってくれる。ほんと、ほめ上手!!笑!

今日は、丼入れてるのはヒロさんがつくったものに。
お味噌汁は私がつくったものに入れてあげました。
これぞ、夫婦茶碗!?

反応は、あいかわらずのほめ上手!!めっちゃいい娘です♪
このまま素直に育ってください・・・

食べたあとは・・




カーヴィーダンス!!
娘、めっちゃ大興奮で一緒に頑張りました。

そんな私たちを・・・




ひややかに見守るあじちゃん・・・かたまって、ずっとみてました。

もう少しで終わりというところで、娘、つかれたーと言いながら、椅子にすわって私に、がんばれーと応援してました。笑!

お友達からDVDいただいて、またまた三日坊主になってたんだけど・・・
今度こそ続けようと思います。汗かいたし、気持ちよかった!

ありえないくらい、いろんなとこからボキボキ音がなってました。きいてる感ありまくり。がんばろ・・・


関連記事